Interview

取引先や他部門と
対等に連携しながら
問題を解決し、
新しい知見を蓄えることに、
大きなやりがいを感じる。

設計請負会社フジクラ

自動車

Ibuki Sekimoto

自動車事業部 自動車営業技術部 西日本技術グループ
工学部卒/2017年キャリア入社

設計請負会社で民間航空機の胴体・主翼・尾翼の構造設計を担当。フジクラへ転職後は、自動車に搭載されるワイヤハーネスの開発に配属。現在はレイアウト設計を取りまとめる車種開発統括を担当。

※記事内容および社員の所属は取材当時のものです。

「自動車が好き」という共通点を見出せた

私はもともと自動車が好きで、仕事でも自動車に関わりたいと考えていました。しかし就職した設計請負会社では、民間航空機の構造設計部署に配属。学生時代に流体力学を専攻していたからだと思います。もちろんその知見は活かせたのですが、自動車に関わりたいという想いは消えませんでした。そこでフジクラへの転職に思い至りました。同業他社も多い中でフジクラに決めたのは、面接などで言葉を交わした皆さんも「自動車が好き」だったからです。たとえば、当時の上司との面接では、上司も「実は私もこういう職場を探していたんです」と教えてくれました。共通点を見出せて、嬉しかったです。こういう上司や同僚がいる職場はきっと働きやすいだろうと感じ、転職を決めました。

レイアウト設計のリーダーとして学び続ける日々

現在は、自動車に搭載されるワイヤハーネスの開発業務に従事。車種開発統括というレイアウト設計の取りまとめを担っています。お客さまの完成車メーカーから任されているのは、乗り降りや荷物の積み込み時に開閉するドア、およびバンパー部分に組み込むワイヤハーネスの設計です。ワイヤハーネスのレイアウトを各担当者が設計し、私は担当者たちの仕事をマネジメントしています。といっても、私自身まだまだ学び続けている最中です。つい最近も、完成車メーカーから車両に不具合が発生しているという相談をいただきました。新車の開発には実証に実証を重ねても時に想定しえない問題が起こりうるのですが、正直、戸惑いました。そこで完成車メーカーとフジクラがプロジェクトを組み、共同でメカニズムの追究を開始。半年かけて、ベストな解決策の発見にこぎつけました。私はもちろん、フジクラにとって重要な知見を蓄積できたこと、関係者全員が対等なパートナーとしてプロジェクトを進められたことに、とてもやりがいを感じています。

周囲の知見を吸収してオールラウンドプレイヤーに

前職と大きく違うのは、「周囲と連携しながら仕事を進める」ということです。完成車メーカーからのコスト低減に関する要望には、設計だけでは応えられません。製造、部材調達、技術営業……社内のあらゆる部門の専門家と連携して、ベストな提案をする必要があります。また、上司や先輩の意見も重要です。前述の不具合対策でもそうでしたが、メカニズムを追求するプロセスを一つ間違えると解決が遅れます。そのリスクを避けるため、上司や先輩にはたくさんのアドバイスをもらいました。これからも周囲の知見を吸収しながら、オールラウンドプレイヤーへと成長したいと考えています。一方、この相談しやすい風土のおかげで、休みを取得しやすいことにも感謝しています。半年ほど前に第2子が生まれた時、「妻の退院の準備と、退院後の育児のサポートのために1週間休みを取りたい」と相談したら、上司は快諾してくれました。プライベートを確保できる環境だからこそ、安心して仕事に打ち込める。フジクラにはそういった環境が整っています。

PAGE TOP