2027卒向けイベントを公開しました
遠くの人といつでもつながり、人とモノまでもがつながる時代の中で、
これからどんな技術が生まれ、世界を変えていこうとしているのか。
情報通信、エレクトロニクス、自動車など
さまざまな分野で世界中をつないでいるフジクラの
最先端の技術をその目で見て、
“つなぐ”技術が生み出される最前線を体感してください。
インターンシップ・オープンカンパニーでは、”人と人をつなぐ”をコンセプトに、多くの社員が参加し、
社会人として・フジクラ社員として、リアルな声や経験を直接皆さんと共有します。
現場の第一線で活躍する社員との交流を通じて、仕事のやりがいや成長のヒントを得てください。
私たちは、全社一体となって皆さんのキャリア形成を
サポートします。
”技術者として生きる”とはどういうことか。
”新たな技術の可能性を見出す”には何が必要なのか。
これから社会人としての一歩を踏み出そうとしている
みなさんに、
このワークショップを通じてお伝えしていきます。
フジクラの社員とともに、
未来をつなぐ技術と皆さんの可能性を見つけましょう。
「どんな会社で働きたいか、まだイメージが湧かない…」そんなあなたにピッタリ!
フジクラでは、学生の皆さんが抱える「企業選びの悩み」を解消するためのタイパ(タイムパフォーマンス)重視の企業研究プログラムを開催します。短時間で効率よく、フジクラの魅力や働き方を知ることができる充実した内容です!
【コンテンツ(予定)】
2025年4月~2026年2月
WEB開催
WEB開催となりますので、ご自宅などからご参加ください。
若手〜中堅社員
特になし
30 ~ 50人未満
「自分に合った働き方が分からない」「将来どんな仕事をしたいのかイメージできない」そんな理系学生の皆さんのために、自己分析とキャリア形成をテーマとした特別プログラムをご用意しました!
当社のキャリアデザインコースでは、理系ならではの視点でキャリアを考える機会を提供し、皆さんがこれからの進路を描くためのお手伝いをいたします。さらに、現役の若手エンジニアとの座談会を通して、リアルな職場環境や仕事内容について知ることができる貴重な機会です。
理系学生としての強みを活かしながら、自分らしいキャリアを見つけたい方はぜひご参加ください!
【コンテンツ(予定)】
2025年5月~2025年10月
WEB開催
WEB開催となりますので、ご自宅などからご参加ください。
若手〜中堅社員
2027年卒業見込みの理系大学生、理系大学院生、高専生
★機械系、電気・物理系、情報系、マテリアル系(化学・金属・材料物理など)積極募集!!
30 ~ 50人程度
光通信技術、電子部品、自動車、さらには次世代通信システムまで——。
フジクラの2Weeksインターンシップでは、学生ごとに異なるテーマでエンジニアの仕事を実務体験できます!
研究、開発、設計、評価といったプロセスを実際に体験し、あなたのスキルを社会でどう活かせるかを試してみませんか?
【過去の実習テーマ例】
2025年8月~9月のうち約2週間
株式会社フジクラ 佐倉事業所(千葉県)または本社(東京都江東区)
若手社員、中堅社員、ベテラン社員
2027年卒業見込みの理系大学生、理系大学院生、高専生
★機械系、電気・物理系、情報系、マテリアル系(化学・金属・材料物理など)積極募集!!
30人程度
選考ありのインターンシップとなります
※詳細はマイページをご確認ください
〔エントリー→書類選考→面接→インターンへ参加〕
本イベントでは、先輩社員との座談会をメインに実施します。
実際に現場で活躍するフジクラ社員による仕事紹介・質疑応答の時間を通して、仕事内容への理解を深めるとともに、フジクラ社員の雰囲気を感じていただければと思います!
【コンテンツ(予定)】
2025年11月〜
WEB開催となりますので、ご自宅などからご参加ください。
2027年卒業見込みの理系大学生、大学院生
「自分に合った働き方が分からない」「将来どんな仕事をしたいのかイメージできない」そんな文系学生の皆さんのために、自己分析とキャリア形成をテーマとした特別プログラムをご用意しました!
当社のキャリアデザインコースでは、メーカーの事務系職種ならではの視点でキャリアを考える機会を提供し、皆さんがこれからの進路を描くためのお手伝いをいたします。さらに、若手社員との座談会を通して、リアルな職場環境や仕事内容について知ることができる貴重な機会です。
自分らしいキャリアを見つけたい方はぜひご参加ください!
【コンテンツ(予定)】
2025年5月~2025年10月
WEB開催
WEB開催となりますので、ご自宅などからご参加ください。
若手〜中堅社員
2027年卒業見込みの大学生、大学院生
30 ~ 50人程度
本イベントでは、先輩社員との座談会をメインに実施します。
実際に現場で活躍するフジクラ社員による仕事紹介・質疑応答の時間を通して、仕事内容への理解を深めるとともに、フジクラ社員の雰囲気を感じていただければと思います!
【コンテンツ(予定)】
2025年11月〜
WEB開催となりますので、ご自宅などからご参加ください。
2027年卒業見込みの大学生、大学院生
オンラインインターンシップに
参加した方の声をまとめました!
インターンシップはどんな雰囲気で、
何が学べるのか、ぜひご覧ください。
※とても満足と満足の項目を合算しています
複数の社員が登場し、フジクラ社員の人柄や雰囲気が感じられる座談会が好評でした。技術系では技術者として働くイメージ湧いたといった声や、事務系ではいろんな職種を知るきっかけになった人が多かったようです。
先輩社員の雰囲気を「優しい」と答えた人が多数でした。
仲間を思いやりながら、仕事には熱く取り組むフジクラ社員の雰囲気を、ぜひ座談会で感じてください!
理系学生からは、情報通信から自動車電装、電子部品やAIまで幅広く事業展開し、さまざまな分野で活躍できそうな点と、文系学生からは、グローバルに活躍できる点に惹かれたというコメントが多く見受けられました。
株式会社フジクラ
〒135-8512 東京都江東区木場1-5-1
TEL:03-6705-8976
mail:fjk.saiyo@jp.fujikura.com
http://www.fujikura.co.jp/